活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    6,282
  • 動員数
    359,067

2024年4月1日~2025年1月31日

  • 京都

    京都府立東宇治高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    京都府立東宇治高等学校の2年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフイベント表を作成することで、将来の夢の実現に必要となる費用を知っていただき、その為の計画的な貯蓄方法についてお伝えしました。 受講した生徒からは「実際にライフイベントを書き出してみて初めて将来について考えることができた」「先取り貯蓄は今までに思ってもみなかった考え方だったので、話を聞くことができて良かった」等の感想をいただきました。今後も、未来を担う皆様に、お金に関する知識の習得支援活動を行ってまいります。

  • 鹿児島

    霧島市立三体幼稚園における「生活設計・家計管理セミナー」開催

    霧島市立三体幼稚園の家庭教育学級にて保護者を対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフイベント表を用いて将来のイベントを書き出し、将来必要となる教育資金の金額や時期を把握することや、毎月の貯蓄目標額の設定についてお伝えしました。教育ローンと奨学金のポイント、利息の計算方法についても説明し、実際に利息計算を行っていただきました。参加者からは「将来のことを考える良い機会になった。家族でしっかりと考えていきたい」「今後の生活にどれくらいお金がかかるか具体的に見えたので良かった」等の感想をいただきました。皆様の今後の家計管理に少しでも役立つことができれば幸いです。

  • 金沢

    学校法人国際ビジネス学院金沢医療事務専門学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    学校法人国際ビジネス学院金沢医療事務専門学校の1年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。契約することの意味や信用の大切さをお伝えし、メリットとデメリットを考えていただきました。 受講した学生からは「利用するときには、今日学んだことを活かしたい」などの感想をいただきました。 今後も若い世代に向けて、お金に関する様々な知識を学んでいただけるよう活動してまいります。

  • 千葉

    千葉県立君津青葉高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    千葉県立君津青葉高等学校1年生に向けて「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。金融機関の役割や種類、ローンとクレジットの仕組みなどについて学んでいただきました。信用創造についてはロールプレイングを通して、お金が循環する事により見かけ上のお金が増える仕組みを体感していただきました。生徒の皆様からは「文字だけでは理解しづらい金融の仕組みがわかった」という感想をいただきました。 これからも将来を担う学生の方が、お金に関する正しい知識を習得し、適切な判断が出来るよう支援してまいります。

  • 札幌

    学校法人札幌学園真駒内幼稚園 家庭教育学級にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    学校法人札幌学園真駒内幼稚園の家庭教育学級にて、園児の保護者を対象とした「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。 教育資金と家計をテーマとして、ライフイベント表を作成し、進学にかかる受験費用や入学前納付金の金額、一般的に利用される奨学金制度と教育ローンについて説明しました。参加者からは「今後、どれくらい教育資金が必要になるか考える良い機会であった」「ライフイベント表で具体的な人生設計を考えることができ、とても参考になった」などの感想をいただきました。今後も地域の皆様のお役に立てるよう活動してまいります。

ページトップへ