活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    6,282
  • 動員数
    359,067

2024年4月1日~2025年1月31日

  • 鹿児島

    鹿児島純心女子短期大学にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    鹿児島純心女子短期大学2年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。人生の三大資金を例にライププランの意義についてお伝えし、ライフイベント表を用いて将来の夢や目標の実現に必要な金額の計算に取り組んでいただきました。また、貯蓄のポイントとして先取り貯蓄についても紹介しました。参加した学生の方からは「お金の大切さを再認識した。ライフプランを立てたことで、将来仕事を頑張ろうと思った」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々に、金融経済教育を行ってまいります。

  • 金沢

    学校法人国際ビジネス学院スーパースイーツ製菓専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    学校法人国際ビジネス学院スーパースイーツ製菓専門学校の2年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。家計管理の重要性や貯蓄のポイント、給与明細書の見方をお伝えしました。受講した学生の方からは「来年から一人暮らしをする予定なので今日の話が役に立ちました」「疑問に思っていたことが解決した」などの感想をいただきました。今後も、若い世代の方々に向けてお金に関する正しい知識をお伝えし、地域に根ざした活動を行ってまいります。

  • 札幌

    北海道札幌工業高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    北海道札幌工業高等学校の3年生を対象に、「金融トラブルセミナー」を開催しました。同校では今年で6回目の開催となりました。インターネット上でのお金に関するトラブルや身近で起こりうる可能性が高い名義貸し、若年層をターゲットとしたアルバイト詐欺について説明しました。事例をもとに被害に遭わないための方法や事前の心がけについてもお伝えし、受講いただいた生徒の方からは「自分でも気付かないうちに被害に遭う可能性もある為、対応策が分かって良かった」などの感想をいただきました。今後も、学生の皆様のお役に立てるよう活動してまいります。

  • 松山

    愛媛県立松山東高等学校(通信制)にて「金融トラブルセミナー」開催

    愛媛県立松山東高等学校通信制の生徒の方を対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、ローンやクレジットを利用する際のメリットとデメリットをお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、若年層が被害に遭いやすいカードトラブル、インターネット上でのお金に関するトラブルについて事例を交えて説明し、対応策を学んでいただきました。生徒の皆様からは「お金について詳しく知る機会がなかったので、必要だと思いました」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う生徒の皆様に向けて、役立つ情報をお伝えしてまいります。

  • 福岡

    学校法人麻生塾 麻生外語観光&製菓専門学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    麻生外語観光&製菓専門学校ブライダルウエディング科の2年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。 ローンとクレジットの基本的な知識と契約や信用の重要性をお伝えし、カードに関するお金のトラブルについて寸劇やクイズを交えて紹介しました。 受講した学生の方からは、「生きるうえでお金は必要なので、セミナーを受講できてよかったです」「ローンの仕組みを知らなかったので、良い機会になりました」などの感想をいただきました。今後もお金に関する情報をお伝えし、みなさまのお役に立てるように活動してまいります。

ページトップへ