活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    6,282
  • 動員数
    359,067

2024年4月1日~2025年1月31日

  • 広島

    広島県立可部高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    広島県立可部高等学校の3年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「名義貸し」「ワンクリック詐欺」などについて、クイズや具体的な事例を交えながら、注意点や対応策を学んでいただきました。受講した生徒の方からは「社会人になってトラブルに巻き込まれないように注意したい」などの感想をいただきました。これからも、若い世代の方に向けて、お金に関する知識を分かりやすく学んでいただけるような活動を続けてまいります。

  • 鹿児島

    学校法人時任学園 樟南高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    樟南高等学校の3年生を対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。インターネットの普及やキャッシュレス化が進む現代において、若い世代の方が被害に遭いやすい「ワンクリック詐欺」「名義貸し」「アルバイト詐欺」について、最近の手口と対処法を事例を交えてお伝えしました。参加した生徒の方からは「ワンクリック詐欺など身近で起こりうるトラブルについてよく理解できました」「自分自身や周りの人が被害に遭わないために必要な知識を得られました」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方に金融経済教育を行ってまいります。

  • 仙台

    宮城県石巻北高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    宮城県石巻北高等学校の経情系列3年次の皆さんへ「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方々が被害に遭いやすいカードトラブルについて、事例やクイズを交えながら説明しました。受講した生徒の方からは「詐欺の対策法が分かったので、被害に遭わないよう注意したい」「正しいお金の使い方を知っておく必要があると思った」などの感想をいただきました。これからも未来を担う学生の方々に対して、お金に関する正しい知識の習得と適切な判断につながる活動に取組んでまいります。

  • 福岡

    学校法人麻生塾 専門学校 麻生工科自動車大学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    麻生工科自動車大学校の学生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。契約と信用の重要性や、ローンとクレジットの基本的な仕組みについて説明し、メリットやデメリットについてワーク形式で考えていただきました。参加した生徒の方からは「クレジットの仕組みを理解できた」「お金の大切さにあらためて気づけた」などの感想をいただきました。今後も、将来を担う若い世代の方に役立つ情報をお伝えしてまいります。

  • 渋谷

    青山ビューティ学院高等部にて「金融トラブルセミナー」開催

    青山ビューティ学院高等部の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。「金融トラブルセミナー」では、若い世代の方が被害に遭いやすい「ワンクリック詐欺」「ネットオークション詐欺」などについて、事例やワークを交えながら説明しました。「ローン・クレジットセミナー」では、クレジットカードの基礎知識や利用する際の留意点などを学んでいただきました。受講した生徒の方からは「詐欺について、危険性や対応策などがわかってよかった」「将来カードを作るときの注意点がわかった」などの感想をいただきました。今後もお金に関する様々な情報を学んでいただけるよう、活動をしてまいります。

ページトップへ