活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    6,282
  • 動員数
    359,067

2024年4月1日~2025年1月31日

  • 札幌

    札幌市立向陵中学校 家庭教育学級にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    札幌市立向陵中学校の家庭教育学級にて、保護者の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。教育資金と家計をテーマとしてライフイベント表を作成し、教育資金の必要な時期を確認していただきました。また受験費用や入学前納付金の概算や奨学金制度についても説明しました。参加者の方からは「ライフイベント表を作ることで、今後の生活を見直すきっかけにしたい」「どれくらいお金がかかるか漠然としていたが、きちんと把握する良い機会でした」などの感想をいただきました。今後も、地域の皆さんのお役に立てるよう活動を行ってまいります。
  • 松山

    学校法人河原学園 未来高等学校にて「ローン・クレッジットセミナー」開催

    学校法人河原学園未来高等学校の3年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、ローンやクレジットの仕組みや種類を説明し、利息の計算方法や多重債務にならないための留意点についてもお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、ワンクリック詐欺の手口や実例を交え対策を学んでいただきました。生徒の皆さんからは「お金は一生必要なものなので、社会に出る前に学ぶことができてよかったです」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う学生の皆さんに向けて、お金に関する様々な知識をお伝えしてまいります。

  • 金沢

    石川県立小松工業高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」を開催

    石川県立小松工業高等学校3年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、ローンとクレジットの仕組みやそれぞれのメリットとデメリットについてお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、カードトラブルの事例や暗証番号の設定や管理する際のポイントをお伝えし、被害に遭わないための対応策をお伝えしました。受講した生徒の方からは「クレジットカードを持つときに気をつけようと思った」「クレジットカードについて必要な知識を得ることができた」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方に向けて、お金に関する正しい知識の習得と、社会に出たときに適切な判断ができるよう活動してまいります。

  • 京都

    京都府立園部高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」を開催

    京都府立園部高等学校の3年生を対象に、「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、契約の重要性をお伝えした後、ローンとクレジットそれぞれの仕組みや留意点を説明し、メリットとデメリットについて考えていただきました。「金融トラブルセミナー」では、若年層が被害に遭いやすいカードやインターネットのトラブルについて、事例と対応策を学んでいただきました。受講した生徒の方からは「今後の人生に必要なことばかりだった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方に正しい知識と判断力を身につけて健全な社会生活を送っていただけるよう、金融知識の啓発活動を行ってまいります。

  • 鹿児島

    鹿児島純心女子大学にて「金融トラブルセミナー」開催

    鹿児島純心女子大学の1年生を対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「アルバイト詐欺」「架空請求詐欺」「名義貸し」について、実例を交えながら手口や対応策をお伝えしました。参加した学生の方からは「キャッシュレス化に伴い詐欺の手口も変わってきているので注意しなければいけないと思いました」「自分は大丈夫と思っていても騙される可能性はあるので、トラブルの対処法が分かって良かったです」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方に、金融経済教育を行ってまいります。

ページトップへ