活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    6,282
  • 動員数
    359,067

2024年4月1日~2025年1月31日

  • 横浜

    神奈川県立大楠高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    神奈川県立大楠高等学校3年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標の実現に向けたライフプランニングと家計管理の重要性を説明し、給与明細書の見方についても学んでいただきました。参加した生徒の方からは「ライフイベントにかかるお金について興味を持つきっかけになった」「給与明細書を正しく理解することの大切さを学べた」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方に向けて、金融リテラシーの向上に取り組んでまいります。

  • 那覇

    専修学校ビューティーモードカレッジにて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    専修学校ビューティーモードカレッジのトータルビューティー科1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。就職活動を控えた学生の方に、夢や目標を実現させるために必要な家計管理の重要性や、計画的な貯蓄の考え方や手法についてお伝えしました。受講した学生の方からは「貯蓄方法のポイントがわかった」「お金の使い方を見直す良い機会になった」などの感想をいただきました。今後も、将来を担う学生の皆さんに役立つ知識や情報をお伝えしてまいります。

  • 那覇

    沖縄県立那覇西高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    那覇西高等学校の3年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。「名義貸し」「アルバイト詐欺」「ワンクリック詐欺」の事例と対応策、相談窓口などをお伝えしました。受講した生徒の方からは「お金に関するトラブルについて詳しい内容を知らなかった」「自分は大丈夫だと思っていたが名義貸しを断る難しさが分かった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う生徒の皆さんに対し、お金に関する様々な知識を学んでいただけるよう活動してまいります。

  • 横浜

    学校法人情報文化学園 アーツカレッジヨコハマにて「ローン・クレジットセミナー」開催

    アーツカレッジヨコハマの皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。ローンとクレジットの仕組みについてお伝えし、利用にあたってのメリットとデメリットや利用時の注意点についてワーク形式で学んでいただきました。また、若い世代の方々が被害に遭いやすいお金に関するトラブルについてもお伝えしました。参加した学生の方から「ローンとクレジットについて、漠然とした理解だったので、詳しい話が聞けてとても役に立ちました」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ知識や情報をお伝えしてまいります。

  • 金沢

    学校法人日本航空学園日本航空高等学校石川にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    学校法人日本航空学園日本航空高等学校石川の1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、ライフプランの大切さや、家計管理の具体例としてと先取り貯蓄を紹介し、「ローン・クレジットセミナー」では、ローンとクレジットの仕組みや信用の大切さなどを説明しました。「金融トラブルセミナー」では、昨今発生しているカードトラブルを寸劇形式でお伝えしました。受講した生徒の方からは「お金の使い方などを考えるきっかけとなった」「お金は計画的に使うべきだと思った」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方に役立つ情報をお伝えしてまいります。

ページトップへ