活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    6,282
  • 動員数
    359,067

2024年4月1日~2025年1月31日

  • 金沢

    津幡町社会福祉協議会の親子サロンにて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    津幡町社会福祉協議会の親子サロンを利用する皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催いたしました。貯蓄の手法や教育費の総額について実例を交えてお伝えし、教育ローンや奨学金制度についても留意点を説明しました。受講者の方からは「将来に備えてしっかり貯蓄をしたい」「信用情報について知ることができて良かった」などの感想をいただきました。今後も、地域の皆さんのお役に立てるよう活動を行ってまいります。

  • 新橋

    東京都立足立新田高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    東京都立足立新田高等学校1・2年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「ネットオークション詐欺」「アルバイト詐欺」「名義貸し」についてのトラブル事例を紹介し、被害に遭わないための方法や相談先をお伝えしました。参加した生徒の方からは「詐欺の手口や対応策を学べて良かった」「被害に遭いそうになったとき、どうすべきか考える機会になった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の皆さんへお金に関する様々な情報をお伝えしてまいります。

  • 鹿児島

    学校法人原田学園 鹿児島キャリデザイン専門学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    鹿児島キャリアデザイン専門学校の卒業を控えた学生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「カード不正利用」「名義貸し」「ネットオークション詐欺」の手口や対応策について、実例を交えながらお伝えしました。受講した学生の方からは、「これから社会人になり自由になるお金が増えるので、あらためて気をつけようと思いました」「知らない詐欺も多かったので、被害に遭う前に知ることができて良かったです」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方に役立つ情報をお伝えしてまいります。

  • 神戸

    甲南学園甲南高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    甲南学園甲南高等学校1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。一人暮らしをする場合に必要な費用や、ライフイベントで発生するお金について、ワークやクイズを交えて説明しました。また、家計管理の具体例として、「先取り貯蓄」についてもお伝えしました。生徒の皆さんがワークやクイズに積極的に参加し、真剣な眼差しで聴いていたのが印象的でした。今回のセミナーが、未来を担う若い世代の方に対してお役に立つことができれば幸いです。

  • 松山

    愛媛大学付属高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    愛媛大学付属高等学校の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。ライフイベント表の作成を通じて将来について考えていただき、夢や目標を実現させるために必要な資金について学んでいただきました。また、若い世代の方が被害に遭いやすい、インターネット上でのお金に関するトラブルなどについて事例を交えて説明し、対策を学んでいただきました。受講した生徒の方からは「学んだ事を将来に活かしたいと思います」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う学生の皆さんに向けて情報をお伝えしてまいります。

ページトップへ