SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2024年11月15日
神奈川県立横浜修悠館高等学校の生徒を対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方々が被害に遭いやすいワンクリック詐欺、フィッシング詐欺、オンラインゲームトラブル、アルバイト詐欺について、クイズや事例を交えながら手口と対応策をお伝えしました。受講した生徒の皆様が、講師の話に真剣に耳を傾け話に頷いたり、積極的にクイズに参加する姿が印象的でした。 今後も、未来を担う若い世代の方々へお金に関する知識・判断力の習得支援を行ってまいります。
株式会社高知銀行南支店が主催する「こうぎんサマースクール」にて小学生4~6年生を対象に「カードゲーム/お金の役割」を開催、中学生を対象に「お金に関するアクティブラーニング型セミナー」を開催しました。小学生の皆さんにはカードゲームを使ったグループワークを行いお金が世の中においてどのような役割を担っているかを学んでいただきました。中学生の皆さんにはお金がなぜ必要なのかなど、グループワークを通じて学んでいただきました。受講した生徒の皆さんが活発に意見を出し合いグループワークを楽しむ様子が印象的でした。今後も未来を担う子どもたちのお役に立てるよう活動を行ってまいります。
学校法人KBC学園専修学校インターナショナルデザインアカデミーの皆さんを対象に、対面と別教室リモート配信を交えた形式にて「金融トラブルセミナー」を開催しました。成年年齢引き下げにより18歳で親の同意がなくとも可能な契約や信用について、クイズを通して理解を深めながら、お伝えしました。若い世代の方が被害に遭いやすい「名義貸し」「アルバイト詐欺」や「最近発生しているトラブル」について事例をもとにワークを行い、発表し合うことで手口や対応策を学んでいただきました。学生の方からは「身近な友達にも詐欺に遭わないために今日聞いた話を教えてあげようと思った」や「実際にあった詐欺の話を聞いて他人事ではないと感じた」等の感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんにお金に関する正しい知識をお伝えしてまいります。
SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」の達成のため、沖縄県立総合教育センターと連携し、夏期短期研修講座にて県立高等学校の家庭科教諭の皆さまへ投資について学ぶアクティブラーニング型セミナーを開催しました。投資の意味や仕組み、ギャンブルとの違い等を体験ゲームを交えながら、お伝えしました。受講者からは「今回の投資体験ゲームを受け、工夫を重ねる事で生徒にとって、より良い授業を実践できると感じた」などの感想をいただきました。今後も地域の方々と連携し、持続可能な社会づくりのため、知識や情報をお伝えしてまいります。
学校法人IGL学園IGL医療福祉専門学校の介護福祉学科2年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。成年年齢引き下げにより、18歳から保護者の同意なしで契約が出来るようになったため、契約に関する基本的な知識についてお伝えしました。また、悪質なマルチ商法やインターネットにまつわるトラブル事例をお伝えし、対応策について考えていただきました。受講した学生の方からは「フィッシング詐欺やマルチ商法の手口を詳しく知る事ができた」「SNSはよく使うのでインターネット詐欺について詳しく知れて良かった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ情報を提供してまいります。