活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    6,282
  • 動員数
    359,067

2024年4月1日~2025年1月31日

  • 渋谷

    東京都立目黒高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    東京都立目黒高等学校の2年生の皆さんへ「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。セミナーでは人生の三大資金の一つである「教育資金」についてお伝えし、将来の夢や目標を達成するためのライフプランを事前に考える必要性や、奨学金制度についても説明しました。受講した生徒の方からは「将来を考えるきっかけになった」などの感想をいただきました。今後も、お金に関する正しい知識を伝えていけるよう活動を続けてまいります。

  • 鹿児島

    鹿児島県立垂水高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    鹿児島県立垂水高等学校の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。1年生へは、一ヶ月の予算立てを体験していただき、家計管理の必要性についてお伝えしました。2年生へは、将来のライフイベントを想定した計画的な貯蓄について説明しました。3年生へは、クレジットカード利用時の留意点やお金に関するトラブル事例や対応策についてお伝えしました。参加した生徒の方からは「一人暮らしをするうえで必要なことをたくさん学ぶことができました」などの感想をいただきました。今回のセミナーが、学生の皆さんの将来設計などのお役に立てれば幸いです。

  • 金沢

    石川県立加賀高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    石川県立加賀高等学校1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標の実現に向けて、貯蓄の必要性やポイントをお伝えしました。また、一人暮らしをする際に必要な生活費を算出していただくことで、家計管理の大切さを感じていただきました。受講した生徒の方からは「とても分かりやすかった」「お金を貯める効率的な方法が分かった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方へお金に関する知識と判断力の習得支援を行ってまいります。

  • 京都

    京都府立城南菱創高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    京都府立城南菱創高等学校の1・2年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。インターネット上でのお金に関するトラブルや、カードに関するトラブルについて、事例と対応策をお伝えしました。受講した生徒の方からは「何気なくお金を使っていたが、知らないことが多く、とても良い機会でした」「お金に関する知識を身につけて、トラブルに遭わないようにしたい」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々にお金に関する知識や判断力の習得支援を行ってまいります。

  • 梅田

    大阪医療看護専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    大阪医療看護専門学校3年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフイベント表を用いて、将来のライフイベントや費用を想定しながら、貯蓄目標を立てていただきました。また、貯蓄方法のポイントについてもお伝えしました。受講した学生の方からは「将来のために貯蓄することが大切だとわかった」 などの感想をいただきました。今後も、未来を担う学生の皆さんに向けて、お金に関する正しい知識と判断力の習得支援を行ってまいります。

ページトップへ