SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2024年11月15日
鹿児島県立加治木工業高等学校の3年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」、「金融トラブルセミナー」を開催しました。まず、ローンとクレジットの仕組みやメリット・デメリットをお伝えし、カード使用時の留意点について学んでいただきました。また、若い世代の方々が被害に遭いやすいアルバイト詐欺について、最新のトラブル事例とともに対処法をお伝えしました。参加した方からは「クレジットカードなどこれから日常で使用するものなので、正しい知識を身に着けることが大切だと思った」「詐欺が怖いなと思った。気を付けたいと思う」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の方々に、役立つ知識や情報をお伝えしてまいります。
宮崎市男女共同参画センターパレットにて「金融トラブルセミナー」を開催しました。特殊詐欺の種類や被害状況についてお伝えし、実際のトラブル事例とともに対処法をお伝えいたしました。また、手品を通して、騙されないためには、感情と論理を切り分ける必要があることを学んでいただきました。受講された方からは「感情と論理を切り分けるという部分について、自然と誘導されたので、気をつけていきたいと思った」「大変勉強になった。家族にも今日学んだことを共有し、コミュニケーションを取りながら、お金を守りたいと思う」などの感想をいただきました。これからも地域の方々に対し、お金に関する正しい知識の習得と適切な判断につながる活動をおこなってまいります。
石川県立大聖寺実業高等学校の2年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。まず、今後思い描くライフイベント・ライフプランの実現に必要なお金やそのお金をどのように準備するのかを考えていただきました。その中の選択肢として、貯蓄と投資という選択肢があることをお伝えしました。貯蓄については、先取り貯蓄の方法について、投資については、その必要性や金融商品の種類などについて、ゲームやクイズを交えながらお話しました。受講した生徒からは「ゲームで投資を学べたのが良かった」「将来のことを考えたり、お金の選択肢について知ることが出来た」などの感想をいただきました。今後も未来を担う皆さんに、お金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。
愛媛県立東予高等学校にて「資産形成セミナー」を開催しました。将来に向けた資産形成の手段として投資という選択肢があると説明しました。金融商品にも種類があり、メリットやデメリットを見て目的や自分に合ったものを選ぶことが大切とお伝えしました。投資体験ゲームにも取り組んでいただき株価が様々な要因で変動することを学んでいただきました。受講した生徒からは「デメリットもあっての投資だということをとても深く理解した」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若者のお役に立てるよう活動を行ってまいります。
国家公務員共済組合連合会呉共済病院看護専門学校の3年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」をリモート形式で開催しました。これから社会人になる皆さんに、給与明細書の見方について、手当や控除などの詳細を学んでい ただきました。また、家計管理の目的や計画的な貯蓄の必要性、貯蓄のポイントについてお伝えしました。学生の皆さんの真剣な様子が印象的でした。今後も未来を担う若い世代の方々にお金に関する様々な知識を学んでいただける よう活動してまいります。