SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年1月31日
京都経済短期大学の新入生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方々が被害に遭いやすい「ネットオークション詐欺」や「アルバイト詐欺」について、事例や対応策をお伝えしました。受講した学生の方からは「今後の人生を考えるうえで、大切な知識だと思った」「自立をする為に必要な知識だった。今後もお金に関する情報を得る必要があると感じた」などの感想をいただきました。今後も、社会で活躍する若い世代の方々へお金に関する知識や判断力の習得支援に取組んでまいります。
大阪人間科学大学1年生の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、ローンやクレジットを利用する場合のメリットとデメリットについて、「金融トラブルセミナー」では、若い世代の方が被害に遭いやすい「アルバイト詐欺」「カード不正利用」についてお伝えしました。受講した学生から「絶対に被害に遭わないよう気をつけたい」といった感想をいただきました。今後も未来を担う学生に向けて、お金に関する正しい知識と判断力の習得支援を行ってまいります。
沖縄キリスト教学院 沖縄キリスト教学院大学、沖縄キリスト教短期大学の新入生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「名義貸し」「アルバイト詐欺」について、事例をもとに手口や対応策についてお伝えしました。受講した学生の方からは「これからの人生に活かしたい」「トラブルに遭いそうになったら誰かに相談します」などの感想をいただきました。今後も地域の方々のお役に立てるよう、活動してまいります。
四国乳業株式会社にて新入社員の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ローンやクレジットを利用する際のメリットとデメリットについて説明し、カードトラブルやインターネット上でのお金に関するトラブルについての事例や対応策を学んでいただきました。受講された方からは「社会人として知っておかなければならない内容だったので、勉強になりました」などの感想をいただきました。今後もお金に関する様々な知識を身につけていただけるよう、活動してまいります。
京都市立芸術大学の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。「契約」の意味やローン利用時の注意点、返済が遅れることによる社会生活への影響についてお伝えしました。受講した学生の方からは「契約に対して理解が深まった」「リスクを考えてから契約しようと思います」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々にお役立ていただけるよう、お金に関する知識や判断力の習得支援活動を行ってまいります。