SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日

北海道小樽水産高等学校3年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「ワンクリック詐欺」「名義貸し」「アルバイト詐欺」の手口について、寸劇を交えながら紹介しました。参加した生徒の方からは「卒業して社会に出たときに役立つと思った」「カードは自分でしっかり管理しなければいけないと思った」などの感想をいただきました。これからも、未来を担う若い世代の方にむけた、お金に関する正しい知識と適切な判断力の習得支援活動に取り組んでまいります。

第一工業大学1年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方に被害が多い「アルバイト詐欺」「ワンクリック詐欺」「名義貸し」について、事例を交えながら最近の手口と対処法を紹介しました。参加した学生の方からは「知識があればトラブルに巻き込まれることも少なくなるため、学ぶ機会があってよかった」「もし騙されそうになったら、話を鵜呑みにせず、似たような手口がないかなど調べようと思う」などの感想をいただきました。今後も将来を担う学生の皆さまに、役立つ情報をお伝えしてまいります。

愛知県立守山高等学校PTA総会にて保護者の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフイベント表の作成などを通して、今後必要となる教育資金や就職に関わるお金について考えていただきました。参加した保護者の方からは「データ集はとても参考になりました」「子どもとのお金の関わり方について学ぶことができました」などの感想をいただきました。今後もセミナーを通じて、地域社会の皆様に貢献できるよう活動を行ってまいります。

愛知みずほ短期大学の1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。データ集を参考に、夢や目標の実現に必要な資金について考えていただきました。受講した学生の方からは「ライフイベントに必要な金額について今まで考えたことがなかったので、とても参考になった」「将来を考えるきっかけになった。計画的に貯蓄したい」などの感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆様の、お金に対する知識の習得支援に取り組んでまいります。

東京電機大学1年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、ライフイベント表を用いて夢の実現に向けた人生設計を考えていただきました。また貯蓄方法の一つとして「先取り貯蓄」 の手法について説明しました。「ローン・クレジットセミナー」では、ローンやクレジットの利用に関する留意点をクイズを交えてお伝えしました。学生の皆様の真剣な眼差しが印象的でした。今回のセミナーが、未来を担う若い世代の方々のお役に立つことができれば幸いです。