活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    6,282
  • 動員数
    359,067

2024年4月1日~2025年1月31日

  • 東京

    山梨県立巨摩高等学校にて「金融トラブルセミナー」を開催

    山梨県立巨摩高等学校の3年生を対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。成年年齢引下げのポイントについてお伝えし、金融トラブルに対して当事者意識を持つ大切さについてお伝えしました。また、名義貸しやマルチ商法など金融トラブル事例をクイズやワークを交えながらお伝えしました。ワーク中は周りと相談しながら真剣に考える様子がうかがえました。受講した生徒からは「18歳になり責任が生じることについて改めて実感した」「金融トラブルの被害数の多さにびっくりした」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝える活動を続けてまいります。

  • 東京

    東京都立小平高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」を開催

    東京都立小平高等学校の2年生を対象に株式会社三井住友銀行と協働して「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。最初に株式会社三井住友銀行からSMBCグループ金融経済教育セミナーの活動紹介を行い、続いて当社から成年年齢引下げによって、18歳で成年になると親の同意なく契約ができることや、契約成立のタイミングについてクイズを通してお伝えしました。クイズでは、周囲と積極的に話し合い楽しく学んでいる様子が印象的でした。今後もお金に関する正しい知識を伝える活動を続けてまいります。

  • 東京

    学校法人榎本学園町田美容専門学校にて「資産形成セミナー」を開催

    学校法人榎本学園町田美容専門学校の学生を対象に株式会社三井住友銀行と協働して「ローン・クレジット、金融トラブル、資産形成セミナー」を開催しました。前半は、当社から「ローン・クレジット、金融トラブルセミナー」と「投資体験ゲーム」を行いました。後半は株式会社三井住友銀行から、金融商品の説明や投資のポイント、NISA、iDeCoの仕組みをお伝えいただきました。受講した皆さんが積極的にゲームに参加し、講義型の話には真剣に聞き入る様子が印象的でした。今後もお金に関する正しい知識を伝える活動を続けてまいります。

  • 松山

    宇和島市立城南中学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    宇和島市立城南中学校にて「ローン・クレジットセミナー」「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。将来に向けてお金を計画的に使う必要があることや、家計管理の方法についてお伝えしました。またローンとクレジットについて説明し、落としてしまったときの対処法やサインの重要性などを説明しました。受講した生徒からは「将来したいこと、夢などを叶えるためには、お金がかかるということか分かった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若者のお役に立てるよう活動を行ってまいります。

  • 松山

    宇和島市立城北中学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    宇和島市立城北中学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。将来の夢や目標を叶えるにはお金が必要になることが多いと説明し、早めにライフプランを立ててお金を計画的に使うことが大切とお伝えしました。また1か月の家計管理を行うワークにも取り組んでいただき、貯金方法や支出の種類などを学んでいただきました。受講した生徒からは「将来生活するために意外とお金がかかることが分かった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若者のお役に立てるよう活動を行ってまいります。

ページトップへ