活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    6,282
  • 動員数
    359,067

2024年4月1日~2025年1月31日

  • 広島

    広島県立呉工業高等学校にて「金融トラブルセミナー」を開催

    広島県立呉工業高等学校の3年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方々が被害に遭いやすい名義貸しやアルバイト詐欺、ネット社会が進む現代において増加しているワンクリック詐欺などを、クイズや事例を交えながら手口や対応策をお伝えしました。受講した生徒からは「名義貸しトラブルは初めて聞いた。知らずにいたらトラブルに巻き込まれていたかもと少し怖くなった」「トラブルに遭わないための対策や、トラブルに遭った時の対策を知ることが出来て良かった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ情報を提供してまいります。

  • 札幌

    北海道美深高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    北海道美深高等学校の3年生の皆さまを対象に「ローン・クレジットセミナー」をリモート形式で開催しました。前半では、成年年齢引下げに伴い、親の同意がなくても契約が可能になる点や、契約に関する基礎知識などクイズを交えながらお伝えしました。後半では、キャッシュレスの種類やクレジットカードを利用する際の留意点についてワークを通して学んでいただきました。生徒の皆さまが積極的にクイズやワークに取り組む様子がとても印象的でした。今後も未来を担う生徒の皆さまに、お金に関する正しい知識を学んでいただけるよう活動を行ってまいります。

  • 仙台

    宮城県石巻北高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    宮城県石巻北高等学校 経情系列3年生の皆さまを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。前半は成人年齢の引下げによる影響と、契約やローン・クレジットの仕組みについてお伝えし、後半には、名義貸しやアルバイト詐欺といったカードトラブルの事例を、クイズを交えながらご紹介しました。受講者からは「カードの種類とその使い方を学べてよかった」などの言葉をいただきました。今後も未来を担う生徒の皆様に向けた、お金に関する知識・判断力の習得支援を行ってまいります。

  • 新宿

    埼玉県立狭山工業高等学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    埼玉県立狭山工業高等学校の3年生を対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方々が被害に遭いやすいフィッシング詐欺、アルバイト詐欺、名義貸しについて、クイズや事例を交えながら手口と対応策をお伝えしました。受講した生徒からは「詐欺が世の中に広まっている事が衝撃だった」「初めて聞く内容が多く、ためになった」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々へお金に関する知識・判断力の習得支援を行ってまいります。

  • 新宿

    千葉県立八街高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    千葉県立八街高等学校の1年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。セミナー終了後に各教室でライフイベント表作成のワークを行うために、まずは将来の仕事など夢や目標を描いていただきました。また、ライフイベントにかかる費用を把握し、ライフプランを立てる大切さや貯蓄のポイントを学んでいただきました。生徒の皆さまが講師の話に真剣に耳を傾け、興味深そうに受講される姿が印象的でした。今後もお金に関する正しい知識を伝えられるよう活動を続けてまいります。

ページトップへ