活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    6,282
  • 動員数
    359,067

2024年4月1日~2025年1月31日

  • 広島

    広島製菓専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    広島製菓専門学校の洋菓子科・製パン科の学生を対象に、1年生には「ローン・クレジットセミナー」を、2年生には「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。 「ローン・クレジットセミナー」ではメリットとデメリット、ローンやクレジットを利用するにあたってのそれぞれの留意点についてお伝えしました。また「生活設計・家計管理セミナー」では、将来の夢や目標を実現するためのライフプランの立て方について学んでいただきました。学生からは「将来やりたいことを実現するために必要となるお金について知ることができた」等の感想をいただきました。今回のセミナーが、未来を担う学生の方々のお金に関す知識や判断力習得の一助となれば幸いです。

  • 大宮

    埼玉ベルエポック製菓調理専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    埼玉ベルエポック製菓調理専門学校のパティシエ科2年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。夢や目標を実現させるために大切なライフプラン設計や、一人暮らしの費用をはじめ、将来必要となる費用についてお伝えいたしました。 周りの方と話し合ったり、セミナー内での発表を通して、将来について考えていただきました。学生の皆様から「ライフプランを立てることにより、これからの生活をどのようにしていくのか目処が立った」等の感想をいただきました。 これからも、未来を担う学生の皆様に役立つ、お金に関する情報をお伝えしてまいります。

  • 神戸

    学校法人行吉学園神戸女子短期大学にて「ロ―ン・クレジットセミナー」開催

    神戸女子短期大学の授業において「ロ―ン・クレジット」「金融トラブル」セミナーを開催しました。契約の意味や重要性、ローンとクレジットの仕組みや利用する上での留意点、学生にとって身近なインターネット上で起こりうるお金に関するトラブル等の最新事例や手口などをお伝えしました。受講者からは「口約束でも契約になる事は知らなかった」「これまで意識していなかったが、受信したメール内に記載されているURLを開くときは注意しようと思う」等の感想をいただきました。 今後も未来を担う若い世代の方々に、お金に関する正しい知識を身につけていただけるようお手伝いしてまいります。

  • 千葉

    淑徳大学にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    淑徳大学総合福祉学部の授業にて、「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。将来の夢や目標を見据えて生活設計をすることの重要性や、就職活動や一人暮らしで必要となる資金についてお伝えしました。参加者からのアンケートでは「将来について考えるきっかけになった」「生活するために予想以上にお金がかかることに驚いた」といった感想をいただきました。今後もセミナーを通じて、学生の皆様の夢や目標の実現に向けた支援をして参ります。

  • 松山

    愛媛大学教育学部にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    愛媛大学教育学部の学生の皆様を対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフイベント表を作成することで、夢や目標の実現に向けて必要となる資金を把握していただき、家計予算表を活用して資金を用意するための貯蓄のポイントをお伝えしました。学生の皆様からは「ライフプランの立て方がよくわかった」「先取り貯蓄の考え方は大事だと思った」「浪費するのではなく、目標のためにお金を使っていきたい」などの感想が寄せられました。今後もお金に関する様々な知識を学んでいただけるよう、活動してまいります。

ページトップへ