活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 鹿児島

    学校法人電子開発学園九州KCS鹿児島情報専門学校における「生活設計・家計管理セミナー」開催

    学校法人電子開発学園九州KCS鹿児島情報専門学校の学生を対象に、「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフイベント表の作成を通じて今後のライフプランについて考えていただき、今後の生活に役立てていただけるよう人生の3大資金・生涯賃金や給与明細書の見方についてインターネットを使用した調査学習を交えお伝えしました。参加した学生からは、「生きていく中でたくさんのお金が必要という事が分かり、しっかりプランを立てて生活したいと思った」「今まで年金について調べたことがなかった為、公的年金や厚生年金について初めて深く知る機会になった」等の感想をいただきました。今後も将来を担う若い世代の方々に役立つ情報をお伝えして参ります。

  • 那覇

    昭和薬科大学附属高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    昭和薬科大学附属高等学校にて、3年生の生徒の皆さんを対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。成年年齢の引き下げに伴い、親の同意がなく契約が可能になることや、ローン・クレジットの仕組み、留意点を学んでいただきました。受講した生徒の方からは「自分の行動に責任を持てる大人になりたい」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんにお金に関する正しい知識をお伝えしてまいります。

  • 金沢

    学校法人国際ビジネス学院国際ペット専門学校福井にて「ローン・クレジットセミナー」を開催

    学校法人国際ビジネス学院国際ペット専門学校福井の1年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、成年年齢引下げやローン・クレジットの仕組みについてクイズを交えてお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、福井県警察本部にご協力をいただき、インターネットサポート詐欺、SNSを介した詐欺の手口や対応策について事例を交えながらご説明をしていただきました。受講した学生の方からは「ローンやクレジットの仕組みや意味について詳しく学ぶことができて良かった」「警察の方からSNSやネット詐欺の手口や対策を知ることができて良かった」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。

  • 金沢

    学校法人稲置学園星稜高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」を開催

    学校法人稲置学園星稜高等学校の3年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、契約内容をしっかりと理解して契約することや信用を守ることの大切さについてクイズを交えてお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、石川県警察本部にご協力いただき、身近で起こる詐欺被害について実例を交えながらご説明をしていただきました。受講者からは「信用の大切さが理解できた」「お金のトラブルには気を付けたい」などの感想をいただきました。今後も未来を担う生徒の皆さんに、お金に関する正しい知識を学んでいただけるよう活動を行ってまいります。

  • 札幌

    学校法人総合技術学園札幌科学技術専門学校にて「生活設計・家計管理セミナ-」を開催

    学校法人総合技術学園 札幌科学技術専門学校1年生の皆さまを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。前半では、収支のバランスや給与明細書の見方について説明を行い、1人暮らしを想定したワークに取り組んでいただきました。後半では、奨学金を利用し延滞した場合のデメリットや、成年年齢引下げについてクイズを交えてお伝えしました。参加した学生の方からは「自分が想像していたより、生活費などの出費が多かった」などの感想をいただきました。今後も、将来を担う学生の皆さまに役立つ情報をお伝えしてまいります。

ページトップへ