活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    6,282
  • 動員数
    359,067

2024年4月1日~2025年1月31日

  • 金沢

    学校法人国際ビジネス学院かなざわ食マネジメント専門職大学にて「ローン・クレジットセミナー」を開催

    学校法人国際ビジネス学院かなざわ食マネジメント専門職大学の1、2年生を対象に、「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、前半は成年年齢引下げでできること、できないことを説明し、ローン・クレジットの仕組みや契約内容を理解して契約をすること、信用を守ることの大切さについてクイズを交えてお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では名義貸しの手口や対策についてワークを交えてお伝えしました。受講した学生からは「ローン・クレジットのメリット、デメリットを知ることができた」「名義は絶対に貸してはいけない」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。

  • 広島

    学校法人安田学園安田女子中学高等学校にて「お金に関するアクティブラーニング型セミナー」を開催

    学校法人安田学園安田女子中学高等学校の高校3年生の皆さんを対象に「お金に関するアクティブラーニング型セミナー」「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。死ぬまでにやりたい3つのことをテーマに「やりたい事」「必要なお金」「毎月の必要な貯蓄額」をグループで話し合っていただきました。また、成年年齢引き下げに伴い、ローンやクレジットを利用する際の注意点や、若者が狙われやすいトラブルについて事例を交えてお伝えしました。生徒の皆さんが楽しそうに意見を交わしながらワークに取り組んでいる姿が印象的でした。今後も未来を担う若い世代の方々にお金に関する様々な知識を学んでいただけるよう活動してまいります。

  • 広島

    広島市立戸坂中学校にて「キャリアセミナー」を開催

    広島市立戸坂中学校の3年生の皆さんを対象に、広島市役所の政策企画課が主催する「ひろしまキャリア教育応援団」の一環で、参加企業と「キャリアセミナー」を開催しました。当社からは、就職体験談や仕事のやりがいについてお伝えしました。受講した生徒からは「実際に働いている人の声を聞き、とても勉強になった」「夢を持つことの大切さを知った」等の感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々に役立つ情報を提供してまいります。

  • 松山

    国立大学法人高知大学教育学部にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    国立大学法人高知大学教育学部にて「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。キャッシュレスが推進される背景やメリット・デメリット、クレジットカードとローンについて金利と利息の話を交えながらお伝えしました。またカードの不正利用の主な原因や年間被害額、ヤミ金融の最近の手口等をお伝えし注意喚起を行いました。受講した学生からは「クレジットカードの仕組みと金利と利息についての仕組みが将来役立ちそうだと思った」などの感想をいただきました。今後も学生の皆様の将来に役立つ活動を行ってまいります。

  • 新宿

    東京都立東久留米総合高等学校にて「お金に関するアクティブラーニング型セミナー」開催

    東京都立東久留米総合高等学校定時制の1~2年生に対し、「お金に関するアクティブラーニング型セミナー」を開催しました。将来叶えたい夢や目標を考えていただき、グループワークを通じて夢や目標を叶えるためには、どれぐらいのお金がかかるのかを調べていただきました。生徒からは「夢や目標を叶えるためにはきちんと計画を立てることが大事だと思った」「将来のことをもっと考えようと思った」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。

ページトップへ