活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 鹿児島

    (学)都築教育学園 第一工業大学における「金融トラブルセミナー」開催

    第一工業大学の1年生を対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い方を中心に被害が発生している「アルバイト詐欺」や「ワンクリック詐欺」「名義貸し」について、事例を交えながら最近の手口と対処法を紹介しました。参加した学生からは「詐欺の手口はどんどん進化しているということが分かったので、定期的に情報を知ることが大切だと思いました」「自分だけではなく周りの友人や家族も被害に遭わないように注意していきたいです」等の感想をいただきました。今後も将来を担う学生の皆さまに、これからも役立つ情報をお伝えしてまいります。

  • 金沢

    学校法人国際ビジネス学院金沢医療事務専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    学校法人国際ビジネス学院金沢医療事務専門学校の1年生を対象に開催しました。 「生活設計・家計管理セミナー」では、ライフプランを立てることの大切さや家計管理の目的や計画的な貯蓄の方法をお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、事例や手口を紹介し、被害に遭わないために心がける行動と被害に遭ってしまったときの対処方法をお伝えしました。学生からは「将来に役立てたい」などの感想をいただきました。 今後も未来を担う若い世代の方々が、お金に関する知識の習得と適切な判断ができるよう活動してまいります。

  • なんば

    大阪ペピイ動物看護専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    大阪ペピイ動物看護専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。 就職後、自分の給料で生活するための家計管理のポイントや、給料明細書の見方をお伝えしました。すでに就職活動を行っている学生の皆さまからは、「これから求人票を見る時に、どれくらい手取り金額の支給があるのかイメージできると思う」といったお声をいただきました。 これからも未来を担う若い方々が、社会に出た時に役立つ知識をお伝えしてまいります。

  • 新橋

    専門学校舞台芸術学院にて「金融トラブルセミナー」開催

    専門学校舞台芸術学院の1年生を対象にローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」「を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、ローンやクレジットの基本的な知識をお伝えし、「金融トラブルセミナー」では、若年層を中心に被害に遭いやすい「名義貸し」「アルバイト詐欺」「カードの不正利用」などのカードに関するトラブルを紹介しました。また、事例をもとにワークをしながら、対応策も考えていただきました。 参加者からは「参加型で興味を持って聞くことができた」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い方々に向けて、役立つ情報をお伝えして参ります。

  • 大宮

    関東工業自動車大学校にて「ローン・クレジットセミナ-」を開催

    関東工業自動車大学校の新入生を対象に「ローン・クレジットセミナ-」を開催しました。 契約を行う際のポイント、ローンとクレジットの仕組みや利用時のメリットとデメリットについて学んでいただきました。また若い世代の方が被害に遭いやすい「アルバイト詐欺」の事例を紹介し、被害に遭わないための方法をお伝えしました。 学生の皆様からは「ローンやクレジットの仕組みを理解できた」「しっかり知識をつけ、詐欺などの被害に遭わないように気をつけたい」等の感想をいただきました。 今後も未来を担う学生の皆様が適切な判断ができるよう活動して参ります。

ページトップへ