活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 神戸

    兵庫県立舞子高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    兵庫県立舞子高等学校2年生の保護者を対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。教育資金と家計という内容で、お子様の進学にかかる費用をお伝えするとともに、奨学金制度の特徴や利用する上での注意点などを説明しました。受講者の方が、必要資金や進学費用について真剣に話し合っている姿が印象的でした。今回のセミナーがお子様の教育資金についてお考えいただくきっかけになれば幸いです。

  • 那覇

    ザ・テラスホテルズ株式会社にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    ザ・テラスホテルズ株式会社にて、今年度の新入社員を対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。 これから健全な社会人生活を送っていただく為に、ライフプランの考え方・貯蓄のポイントなどについて紹介しました。また収支のチェックの方法等もお伝えし、なぜ家計管理をしなければならないか受講生に考えていただきました。受講者からは「お給料を手にしてお金の使い方が荒くなっていたので、見直すきっかけになりました」「財形貯蓄してみます」といった感想をいただきました。今後も地域の方々のお役に立てるよう活動してまいります。

  • 仙台

    学校法人北杜学園仙台青葉学院短期大学にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    仙台青葉学院短期大学の1年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。ローンとクレジットの仕組みや信用について学んでいただき、クイズを交えながらカードトラブルの事例や、被害にあった際の各種相談窓口をご紹介させていただきました。受講生の皆様からは、「ローンやクレジットは便利な反面、トラブルに巻き込まれてしまう可能性もあるので注意が必要と感じた」「正しい知識を知らずに損をしないためにも、このような機会は必要だと思う」などの感想をいただきました。 今後も、お金に関する様々な知識を学んでいただけるよう活動してまいります。

  • 広島

    広島女学院大学にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    広島女学院大学のアカデミック・サポート・センターが主催する課外講座において、「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。 講義では、ひとり暮らしのために一般的に必要となる費用についてお伝えし、15年先を見据えたライフプランを立てるうえで、「お金」という側面から自分の将来について想像を巡らせていただきました。最後に夢や目標を叶えるための貯蓄のポイントについてお伝えしたところ、「先取り貯蓄という言葉を知ることが出来てよかった」「日常生活に活かしていけると思った」等の感想をいただきました。これからも、学生の未来に役立つ知識をお伝えしてまいります。

  • 渋谷

    板橋区 大山東児童館にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    板橋区大山東児童館にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。0歳児の子どもを持つ保護者へ、今後の子育て費用としてかかる想定金額について、また幼稚園から大学までの私立と公立における教育費の差額について説明しました。参加された保護者からは「将来の子育て費用にいくらかかるのかわからず不安があったが、具体的にイメージができるようになった」との感想をいただきました。今後も、お金に関する様々な知識を学んでいただけるよう活動してまいります。

ページトップへ