SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日
株式会社オカノにて令和3年度新入社員の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。夢や目標を実現するために必要な家計管理の重要性や貯蓄のポイント、若い世代の方が被害に遭いやすいお金に関するトラブルについて手口と対応策を学んでいただきました。受講した社員の方からは「お金を使う機会が多いのに知識を学ぶ機会がなかったので助かった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんにお金に関する正しい知識をお伝えしてまいります。
学校法人福井学園福井南高等学校の1年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。前半では、成年年齢引下げで親の同意がなく契約が可能になる点について注意点を交えながら説明を行いました。後半では、ローン・クレジットの仕組みを説明し、信用の大切さや契約の意味についてクイズを交えてお伝えいたしました。受講した生徒からは「ローン・クレジットのことについてあまり知らなかったので、詳しく知れて良かった」「自分が18歳になった時に何ができるか、よく理解できた」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。
広島県立可部高等学校にて定時制課程の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。今回はZoomを使用したリモート形式での開催となり、人生の三大資金や貯蓄のポイントなどをお伝えした上で、奨学金の概要と仕組みについても説明しました。受講した生徒の方からは「一番人生の中で関わりのあるものなので知っておいて損はないと思いました」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識と判断力を身に付けていただくために活動を続けてまいります。
学校法人佐伯学園佐伯栄養専門学校の2年生に対して「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。ローン・クレジットの仕組みや留意点、キャッシュレス決済、若年層が被害に遭いやすいトラブルについてお伝えしました。受講した学生からは、「キャッシュレスが意外と身近で使われていると感じた」「カードトラブルに巻き込まれないように注意したい」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う学生に向けてお金に関する知識・判断力の習得支援を行ってまいります。
東京都立葛西南高等学校の2年生に対し「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。成年年齢引き下げ・契約についてクイズを交えて説明をした後、ローン・クレジットの仕組みや留意点についてお伝えしました。生徒からは「18歳でクレジットカードが作れることを初めて知って驚いた」「ローンについてあまり知らなかったので聞けてよかった」「クレジットカードが作れるようになると生活が変わるなと思った」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。