活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 鹿児島

    霧島市教育委員会社会教育課主催の霧島市隼人シニア大学における「金融トラブルセミナー」開催

    霧島市教育委員会社会教育課主催の霧島市隼人シニア大学の参加者を対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。ご高齢の方を中心に被害が多い特殊詐欺を取り上げ、預貯金詐欺・架空請求詐欺・還付金等詐欺について詳しくお伝えいたしました。ご参加いただいた方からは、「架空請求詐欺に何度もひっかかりそうになりましたので、勉強になりました。」「おかしいと思ったら一人で判断しないこと、肝に命じたいと思います。」等の感想をいただきました。今後も皆様に役立つ情報をお伝えして参ります。

  • 広島

    広島市立美鈴が丘高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」を開催

    広島市立美鈴が丘高等学校の3年生の皆さんを対象に、三井住友カード株式会社と協働で「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。当社からは成年年齢引き下げに伴い、保護者の同意なしで契約できるようになる点を、ワークを交えながらお伝えしました。三井住友カード株式会社からはクレジットカードの仕組みや、使用する際の注意点等についてお伝えしました。受講した生徒からは「クレジットカードのメリットやデメリットを知ることができた」等の感想をいただきました。今後も未来を担う学生の皆さまにお金に関する正しい知識を学んでいただけるよう活動を行ってまいります。

  • 那覇

    専門学校那覇日経ビジネスにて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    専門学校那覇日経ビジネスにてキャリアビジネス科2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」「ローン・クレジットセミナー」をリモート形式で開催しました。計画的な貯蓄のポイントとして先取り貯蓄の手法や、ローンやクレジットを利用する際のメリット・デメリットなどをお伝えしました。受講した学生の方からは、「これからの生活に大事なことを学べてよかった」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんにお金に関する正しい知識をお伝えしてまいります。

  • 札幌

    北海道本別高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    北海道本別高等学校の2年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」ではキャッシュレス決済の種類や特徴、成年年齢引下げで親の同意がなく契約が可能になる点、クレジットカードの仕様や留意点をクイズやワークを通じてお伝えいたしました。「金融トラブルセミナー」では若年層が被害に遭いやすいフィッシング詐欺や名義貸しなど事例をもとにクイズなどを交えて留意点をお伝えしました。参加した生徒の皆様からは「クレジットカードの使い方や危険性を知れて良かった」「詐欺ではないと思っていたものが詐欺だったり、知らないことが知れて良かった」等の感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識と判断力を身に付けていただくために活動を続けてまいります。

  • 新宿

    川崎市立東高津中学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    川崎市立東高津中学校の1年生へ、株式会社三井住友銀行と協働でGoogle Meetを使用したリモート形式による「生活設計・家計管理セミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。株式会社三井住友銀行からは銀行業務や保険、投資についてお伝えしました。当社からは夢や目標を達成させるために必要となる資金計画の立て方や、若い方が被害に遭いやすいフィッシング詐欺について事例をもとに手口や対応策をお伝えしました。生徒の皆さんが熱心にメモを取りながら受講する姿が印象的でした。今後もお金に関する正しい知識を伝えられるよう活動を続けてまいります。

ページトップへ