活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 金沢

    国立大学法人金沢大学にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    国立大学法人 金沢大学2年生の皆さんを対象に「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフプランを立てることの重要性や給与明細書の見方、家計管理の目的、計画的な貯蓄の考え方について、ワークやクイズを交えながらお伝えしました。受講した学生の方からは「自分のこととして考える必要があると思った」「計画的に暮らしていきたい」などの感想をいただきました。今後も、未来を担う若い世代の方々にお金に関する正しい知識と判断力を身につけていただけるよう活動してまいります。

  • 松山

    高知市立高知商業高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    高知市立高知商業高等学校にて3年生を対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」をリモート開催しました。契約の成立やキャッシュレス、ローンクレジットの仕組みなどをお伝えしました。また不正利用や名義貸しなどのカードトラブル、悪質なマルチ商法などを紹介し、対応策をお伝えしました。受講した生徒からは「大学生になったら使う機会が増えることがあるクレジットやキャッシュレスを具体的に教えてもらって分かりやすかった」などの感想をいただきました。今後も学生の皆さんのお金に関する知識習得を支援してまいります。

  • 金沢

    学校法人国際ビジネス学院 金沢国際ホテル&ブライダル専門学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    学校法人国際ビジネス学院金沢国際ホテル&ブライダル専門学校の1年生を対象に「生活設計・家計管理セミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「生活設計・家計管理セミナー」では、ライフプランの大切さや先取り貯蓄の必要性、家計予算表の作成目的についてワークを交えてお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、名義貸し、アルバイト詐欺、フィッシング詐欺の手口や対応策について事例を交えてお伝えしました。受講した学生の方からは「将来のために先取り貯蓄を実践したい」「カードトラブルの手口を知ることができて良かった」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。

  • 那覇

    島の高等学院にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    島の高等学院にて学生及び保護者の皆様を対象に「生活設計・家計管理セミナー」をリモート形式で開催しました。夢や目標を実現するために必要な家計管理の重要性や計画的な貯蓄のポイントとして、先取り貯蓄の手法などをお伝えしました。受講した方からは「先取り貯蓄の考え方が印象に残りました」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんにお金に関する正しい知識をお伝えしてまいります。

  • 新宿

    埼玉県立岩槻北陵高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    埼玉県立岩槻北陵高等学校の3年生に対し「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。前半はローン・クレジットの仕組みや留意点についてお伝えしました。後半は若い世代の方々が被害に遭いやすい、カード不正利用やフィッシング詐欺について、事例を交えながら手口や対応策を紹介しました。受講した生徒からは「ローン・クレジットのメリットやデメリット、主な返済方法が知れて良かった」「カードを紛失した時の正しい対処方法を知れて良かった」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識をお伝えしてまいります。

ページトップへ