活動レポート

SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。

2024年度セミナー実績

  • 開催数
    7,849
  • 動員数
    454,626

2024年4月1日~2025年3月31日

  • 那覇

    学校法人KBC学園沖縄大原簿記公務員専門学校にて「金融トラブルセミナー」開催

    学校法人KBC学園沖縄大原簿記公務員専門学校の総合ビジネス科、公務員ビジネス科の1年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。まず契約について学び、続いて若い世代の方が被害に遭いやすい、お金に関するトラブルについて、手口と対応策を学んでいただきました。受講生からは「成年年齢引下げに伴って他人事ではいられないと思った」や「普段行っているたくさんの事が契約だと知ってびっくりした」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんにお金に関する正しい知識をお伝えしてまいります。

  • 札幌

    北海道札幌琴似工業高等学校にて「ローン・クレジットセミナー」開催

    北海道札幌琴似工業高等学校の3年生の皆さまを対象に、2日間の日程で「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。1日目は、成年年齢引下げで親の同意がなく契約が可能になる点や、契約に関する基礎知識などをお伝えしました。2日目は、北海道財務局との協働でセミナーを開催しました。北海道財務局からキャッシュレスの仕組みや基礎知識についてクイズやワークを通してお話しいただき、当社からクレジットカードを利用する上での留意点について説明をしました。積極的にクイズに取り組み、真剣な面持ちで受講されている皆さまの姿が印象的でした。今後も未来を担う生徒の皆さまに、お金に関する正しい知識を学んでいただけるよう活動を行ってまいります。

  • 新宿

    東京都立若葉総合高等学校にて「生活設計・家計管理セミナー」開催

    東京都立若葉総合高等学校の1年生に対し「生活設計・家計管理セミナー」を開催しました。ライフイベント表を活用し計画的な資金計画の立て方や、貯蓄のポイントをお伝えしました。将来考えられる、ライフイベントにいくらお金がかかるのかも知っていただきました。生徒からは「教育に多くの資金が必要であると知ることができた」「貯蓄の重要さが知れて良かった」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識をお伝えしてまいります。

  • 仙台

    宮城県柴田高等学校にて「ローンクレジットセミナー」開催

    宮城県柴田高等学校3年生の皆さまを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。成年年齢引下げやローン・クレジットの仕組み、ローン・クレジットを利用する際の注意点や、カードを持つことで巻き込まれてしまう可能性のある名義貸し、カード不正利用の手口や対応策について、身近な実例を交えてお伝えしました。積極的にクイズに取り組む生徒の皆さんの姿や、真剣な面持ちで受講されている姿が印象的でした。今後もお金に関する正しい知識を伝える活動を続けてまいります。

  • 金沢

    珠洲市立緑丘中学校にて「生活設計・家計管理セミナー」を開催

    珠洲市立緑丘中学校の3年生を対象に、2日間の日程で「生活設計・家計管理セミナー」を開催致しました。1日目は今後のライフイベントに必要な費用や、新卒者の初任給のデータ平均生涯賃金等について、クイズやワークを取入れお伝え致しました。2日目は働くことやお金について、より自分事として考え学んでいただくためのグループワークを行いました。働いた時の1日のスケジュールを考え、生活費がいくらくらいかかるのか、また収入の中でどのようにやりくりしていくかということを、グループで協力しながら主体的に取り組んでいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。

ページトップへ