SMBCグループ金融経済教育などの活動紹介をしております。
2024年4月1日~2025年3月31日
福島県立好間高等学校3年生の皆さまを対象に「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。成年年齢引下げやローン・クレジットの仕組み、カードを持つことで巻き込まれてしまう可能性のある名義貸しの手口や対応策について、身近な実例を交えてお伝えしました。 受講いただいた学生からは、「成年年齢引下げによって自分で出来る事の範囲が広くなるので注意したい」「これからクレジットカードを持つと思うので、カードをうまく使うために、こういうセミナーはとても大事だなと感じた」等の感想をいただきました。今後も、未来を担う学生に向けたお金に関する知識・判断力の習得支援を行ってまいります。
石川県立寺井高等学校の3年生を対象に、石川県警察本部と協働で「ローン・クレジットセミナー」「金融トラブルセミナー」を開催しました。「ローン・クレジットセミナー」では、キャッシュレスやローン・クレジットの仕組みについてクイズを交えてお伝えしました。「金融トラブルセミナー」では、石川県警察本部にご協力をいただき、ワンクリック詐欺やフィッシング詐欺、サポート詐欺の手口や対応策について事例を交えながらご説明をしていただきました。受講した生徒の方からは「キャッシュレス決済の仕組みや注意点を知ることができて良かった」「詐欺の手口や対策についてを詳しく知ることができた」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。
東京都立東村山高等学校の3年生に対し「ローン・クレジットセミナー」を開催しました。来年4月、民法改正により成年年齢が引き下げられることについて説明をした後、ローン・クレジットの仕組みや留意点についてお伝えしました。生徒からは「来年から一人の大人となり責任をもって行動したい」「ローンやクレジットのメリットやデメリットを知れて良かった。使い方に気を付けたい」などの感想をいただきました。今後もお金に関する正しい知識を伝えるための活動を続けてまいります。
沖縄県立豊見城高等学校の3年生の皆さんを対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。まず成年年齢引き下げについて、次に契約について学び、続いて若い世代の方が被害に遭いやすいお金に関するトラブルについて、手口と対応策を学んでいただきました。受講生からは「成年年齢引き下げにより自分たちも契約ができるようになるが、きちんと確認してトラブルに巻き込まれないように気をつけたい。もし親しい相手から名義貸しの話を持ち掛けられてもきちんと断ろうと思う」などの感想をいただきました。今後も未来を担う若い世代の皆さんに、お金に関する正しい知識をお伝えしてまいります。
北海道札幌白陵高等学校の3年生を対象に「金融トラブルセミナー」を開催しました。若い世代の方が被害に遭いやすい「フィッシング詐欺」「フリマサービス等でのトラブル」「アルバイト詐欺」の事例と対応策について、クイズやアルバイト詐欺の寸劇を交えながらお伝えしました。積極的にクイズに挙手し参加する生徒の皆さんの姿や、若い世代の方が被害に遭いやすい話ということで真剣な面持ちで受講されている姿が印象的でした。今後も未来を担う生徒の皆さまに、お金に関する正しい知識を学んでいただけるよう活動を行ってまいります。